友達の結婚を喜べない理由5つ!自己嫌悪せず自分も幸せを引き寄せてしまおう!

  • 2021年3月30日
  • 2022年12月2日
  • 結婚

仲良しの友達の結婚報告を聞いて、なんとなく喜べない…!

そんな時だってありますよね。

人の幸せを喜べない私はおかしい?でもなぜか幸せな報告を聞きたくない。
他に「出産報告」を喜べない、ということもあります。

でもそういう気持ちは誰だってなることがありますし、自己嫌悪する必要はありません。

どうせなら、なんでそんな気持ちになるのか丸ごと自分のことを受け止めて、自分も幸せを引き寄せる行動をとってみましょう!

目次

友達の結婚を喜べない時は誰だってある!自分の気持ちを丸ごと大切に

友達の結婚報告というとおめでたいのですが、実際には内心「喜べない…」と思っている人は結構います。

Twitterでも


といった言葉があふれています。

こういう気持ちは結婚した人にも生じて、今度は「出産報告」「二人目妊娠報告」で喜んであげられないということに。

誰だって、その時の自分の状況によっては友達の喜びごとをお祝いできない心境になることはあります!

まずは「喜べない」という自分の素直な気持ちは否定せず、しっかり受け止めてあげたいですね。

友達の結婚を素直に喜べない理由5つ

では友達の結婚を素直に喜べない時って、どんな理由があるのか考えてみましょう。

自分の恋愛がうまくいってない時は自慢みたいに聞こえる

自分の恋愛がうまくいっていない時や、婚活中で悩んでいる時などに結婚報告を受け取ると、相手はそんなつもりがなくても「自慢??」と感じてしまいがち。

恋愛で状況に余裕がないと誰だって他人の恋愛が成就した話は聞くのが辛いですよね。

これは報告した側もちょっとタイミング見て欲しいところですが、相手がこちらの状況を知らなければ仕方がないのがやり場のないところです。

友達は今後挙式披露宴に来てほしいから早めに報告した、という場合もあるでしょうが、自分に余裕がないと「心の準備期間が欲しかった…」なんて思ってしまいます。

自分も努力してるのに友達だけ結果が出て報われない気持ちになる

自分も婚活や相手探し、魅力をアップさせるために努力しているのに、友達の結婚報告の方が早かったら「自分だけ結果が出なくて報われない」ような気分になりますね。

結婚は早い遅いを競うものではなく、たまたま友達の結婚が早かっただけと分かってはいても、「なんで自分だけ努力が認められないの」と感じることも。

それだととてもではありませんが、友達の結婚を喜べる心境にはなれません。

でもあなたが努力していることには間違いないので、自分を是非誉めてあげて欲しいところです。

友達のように「選ばれ」ない自分は何か欠陥があるような気持ちになる

友達の結婚が決まると、「友達は選ばれたのに私は選ばれていない、私にどこか欠陥でもあるの?」と思ってしまうことがあります。
(私も思ったこと、何度もあります)

でも結婚が先に決まった人=欠陥の無い人、というわけではありません。
そして結婚していない人だって、魅力がたくさんあります。

友達はたまたま気の合う人と出会うタイミングが早かっただけなのですが、友人の結婚報告を聞くことが多くなると、そんな気持ちになるのも無理はありませんね。

同じ時間を過ごしてきたのに…と少し羨ましく妬ましく感じる

仲良しの友達の結婚を喜べない時、その友達はもしかしたら「ずっと一緒に過ごしてきた仲間」だったかもしれませんね。

一緒に過ごす時間が長かったり、趣味や行動が似ている友達なほど「私だって同じように時を重ねてきたのに、なんで違ってしまったの?」と比較して落ち込むことがあります。

特に大して差がないように感じていた友達が先に結婚すると、ちょっと羨ましさや妬ましい気持ちが沸いてきますね。

自分が結婚したくてたまらない時だったら尚更、欲しくてたまらないものを先に手に入れた友達が羨ましくなります。

自分だって何かが違っていれば彼女と同じように結婚できたかもしれないという思いが、「あの子と私の何が違うの?」と粗さがしをしたくなるような、そんな気持ちさえ起こさせる時がありますよね。

先に友達が結婚した焦り・置いていかれるような先の見えない不安

友達とはこれまで学校生活や就職など色んなライフイベントを一緒に乗り越えてきたのに、友達だけ先に次のライフイベントを越えて行ってしまう…。

それは「おいていかれるような焦り」であり「一人で先が見えない状態に取り残される不安」になったりします。

一緒に暗闇の先を照らしてくれる人がいなくなることを喜べないのは当然のこと。

本当は結婚する友達はこれからも一緒に道を歩いてくれるのですが、結婚のイメージがつかめない状況に自分だけいると、先が見えない孤独を感じますよね。

実際結婚を報告してくる友人の心境はどうなの?

では「結婚報告をする友達の側」は、実際にはどんな気持ちであなたに報告しているのでしょうか?

実は100%幸せに満ちた状況で報告していないことも多いんですよ。

実は女性が結婚を決める時、喜び以上に不安も大きい

結婚が決まった女性の多くは幸せにあふれて見えますが、実際には結婚する覚悟とともに、強いプレッシャーや不安も抱えていることがあります。

結婚が決まると彼の両親との関係が密になって、知らなかった彼の顔が見えたり、彼の実家の価値観にカルチャーショックを受けることも。

特に結婚を機に彼について行って知らない土地に引っ越す時なんか、なおさら不安やプレッシャー・孤独を感じがち。

また結婚に向けての準備は膨大で、「挙式準備ではどんなカップルも必ずケンカをする」と言われているほどです。

更に女性は結婚を機に旧姓でなくなり、それまで20年・30年と築いてきた自分が一気にゼロになる喪失感を感じる人もいますね。

不安や悩みもあり「おめでとう」という応援がほしい

結婚が決まると生活が大きく変わるので、不安やプレッシャーを抱えて「もう後には引けない」「頑張らなくちゃ」という気持ちでいる女性だっています。

「もう何年も前から彼の家族みんなと仲良くて、結婚に伴う転居もなく、これまでどおり友達とも遊びに行けるよ」という状況の人以外、たいていの花嫁さんはなんらかの不安を心にしまって結婚報告していると思ってください。

特に結婚によって遠くに引っ越す友達は、周囲からの「おめでとう」の言葉でなんとか不安を打ち消して自分を勇気づけられるので、応援を必要としているかもしれません。

信頼できる友達にしか結婚報告はしない!

そもそも、結婚報告とはこれまで出会った全ての友人に対して行うわけではありません。

結婚を報告するのはこれからも関係を大切にしたいと思っている大事な人、結婚式に来てほしいと思っている人などです。

嫌いで距離をとりたいと思っている人には、わざわざ結婚報告しませんよね。

ですから、結婚を報告してくれた友達は、あなたとの関係をこれからも大切にしていきたい、これからも仲良しでいたいと思っていることは間違いありません。

あなたを「これからも大切にしたいかけがえのない友達」「信頼できる友人」だと思っている証です。

友達の結婚を喜べない時、相手にどう対応するのがベスト?

それでもなんだか友達の結婚を喜ぶ気持ちになれないときは、どのように相手に対応したら一番良いでしょうか?

心から祝福してあげられないけれど、友達に失礼にならない対応というのは、大人の処世術として大事ですね。

最低限でも「おめでとう」は必ず伝えて!一生の禍根を残すから

友達から結婚の報告を受けたら、例えあなたがどんな心境でも必ず「おめでとう」だけはその場で伝えてください!

冠婚葬祭の場での振る舞いは、一生涯相手の心に禍根を残します。

結婚する時に祝福してくれなかった相手のことは、意外と強く心に残るものなんです。
こんなふうに。


これはなぜかというと「他の人はみんな祝福している」状況、一般的には100%お祝いすべき慶事だからです。

そんな中であえておめでとうを言わないということは、とっても目立つんですよね。

あなたは「なんとなくそんな気分じゃなかった」だけでとった行動だとしても、相手は仲が良いと思っていたならかなりのショックで、信頼がなくなります。

いずれあなたの結婚が決まった時に祝福されない・式に出てくれない可能性も。

冠婚葬祭の対応はそれだけ大人として重要なこと。

あとから訂正することは至難の業ですし、場合によっては常識のない人だと仲間内であなたの悪評が立つ場合も。

よほど相手を嫌いなわけでなければ、とりあえず「おめでとう」だけは伝えてあげるのが大人の対応です。

「羨ましい」「私もいい人見つけたい」「寂しくなる」と本音も伝えてみる

どうしても友達の結婚を喜んであげられなかったら、「いいな」「羨ましいな」と素直に言ってみると、心にため込んでしまうよりも変に自分が落ち込まなくて済みます。

相手から見ても、そんな風に素直に心の中を告げられると親しみや好感を感じられるので、関係性はより良くなりますよね。

100%お祝いの気持ちだけじゃない時は、そんなふうに本音もちらっと伝えながら、でも「嬉しいね」「おめでとう」と伝えられるといいですね。

「どこで知り合ったの⁉」と根掘り葉掘り聞ける貴重なチャンス!

結婚の報告を受ける時って、なれそめを聞き出す貴重なチャンス!

結婚の報告をする時だけは、友達も「なんでも答えよう」と覚悟している場合が多いです。

しかしそれを逃すと、結婚披露宴などではなれそめは「キレイなタテマエの言葉」でコーティングされます(笑)。

例えば「友達の紹介」で結婚したカップルも、実は飲み会や婚活で出逢ったのがきっかけというケースはありますよね。

そういう「実は今だから言うんだけど」という本音や結婚に至るまでの紆余曲折を話してくれやすいのが、この結婚報告のタイミングなんです。

「なんかお祝いできないな」と内心思ったとしても、このチャンスを逃さず、祝福の言葉とともに色々なれそめをきいてみましょう。

(※相手の年収をいきなり聞くとかはタブーです!!)

すると自分がいいなと思う彼と出会った時に、たくさんの友達から集めた「どうやってつかまえたか」の情報をうまく活用して、結婚に結びつけるヒントとして活かしちゃうことができます!

友達の結婚から自分の幸せも引き寄せる方法

では友人の結婚から自分も幸せを引き寄せてしまうには、どうしたらいいのかみていきましょう。

「おめでとう」「報告ありがとう」という「言霊」の力を味方に!

友人の結婚の時は「おめでとう!」「報告してくれてありがとね!」とたくさん言葉のシャワーをとにかくかけましょう。

複雑な心境であまり心から祝福できないとしても、「おめでとう」などのプラスの言葉には「言霊」があるので、どんどん口にした方がハッピーが寄ってきます。

昔から「言葉には霊的な力が宿る」と信じられてきました。

だから良い意味の言葉をどんどん口にすると、自分もその「良い状況」を呼び寄せるんですね。

お友達に「おめでとう!」「教えてくれてありがとう!」と良い言葉を伝えて、仲間とも「ほんと良かったよね」と喜びあうと、言霊の力で自分にも「おめでとうと言われる良いこと」が近寄ってきます。

肯定的な言葉は、繰り返し言うと脳をその気にさせるとも言われているので、自分の肯定感もあがって「おめでたい良いこと」に無意識に行動が向いていくんですよ。

「私も結婚したいけどいい出会いがなくて」と伝えておきご縁をゲット

友達の結婚が羨ましくて、自分もそうなりたいなら。

はっきりと結婚する友達に「私も結婚したい」「でもいい人がみつからない」と、結婚相手を募集していることを伝えちゃいましょう!

もしかしたら友達が紹介してくれるかもしれないし、旦那さんの知り合いからよいご縁を頂けるかも!

はっきり言わないと「紹介なんて求めてないかな、失礼かな」と遠慮されるかもしれません。

結婚したい!というのははっきり伝えておきましょう。

友達の旦那さんの「結婚にココが向いてるんだろうな」と思う点を参考に婚活!

お友達が結婚を決めたのは、旦那さんのどんな点がポイントでしょうか?

友達が旦那さんの結婚の決め手にしたポイントこそ、自分が結婚する相手を見極めるためのヒントになります。

きっと「彼氏」としてのいい点とは少し違うポイントがあるはず。

「結婚するならこういうポイントのある人をチェックすればいいんだな」とはっきりとしたイメージをもてたら、すぐに婚活アプリなどに登録しましょう!

「With」などの婚活アプリの他に、オンラインでパーティーやマッチングのビデオ通話ができる「ナレソメ」などの多彩なサービスがあります。

イメージが具体的につかめているときが、悪い男に間違ってひっかかることもないし絶好の婚活タイミングですよ!!

まとめ

仲良しの友達が先に結婚するのを喜べない時ってあります。

でも仲良しの友達だからこそ、結婚することになったいきさつやなれそめを教えてもらえやすいし、それをゆくゆくは自分の婚活や恋愛に活かすことができるんです。

そんなチャンスを逃さず、ぜひ自分も幸せを引き寄せる行動でハッピーをつかんで下さいね!

▼関連記事▼

【婚活女性向け】確実に結婚に近づく方法

幸せな結婚をするために!確認しておくべき重要なポイントまとめ

うまくいきやすい結婚をする方法

チャンネル登録者数40万超YouTuberしゅくろーやモテコンサル勝倉が恋愛ノウハウを紹介するナレソメ予備校YouTubeチャンネルをチェック!ナレソメ予備校YouTubeチャンネルでは、結婚相談所で活動する方やマッチングアプリ、婚活パーティーなど婚活するすべての方に役立つ情報を配信しています。

ナレソメ予備校のYouTubeはこちら

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG