「彼氏には何しても許される気がしてつまらない」「真面目で誠実だけどちょっと物足りない…」と感じて別れてしまったことはありませんか。
実はそんな人こそ手放してはいけない彼氏だったかもしれません。
今回は、恋愛系Youtuberとして大人気なしゅくろー×共感と全肯定の伝道師ジョン×仲人歴8年のうなぽよの3人が「手放してはいけない彼氏の特徴3選」を解説します。
男性目線で結婚すべき手放してはいけない彼氏の特徴を説明しているので、女性以外からの意見が欲しい人はぜひチェックしてみてください。
彼氏の大切さをより実感できますよ!
さっそくいってみましょう!
▼動画で見たい人はこちら▼
手放してはいけない彼氏の特徴3選
「うちの彼氏は低身長だからダサい」「イケメンじゃないからな」といった理由で、別れを考えていませんか。
見た目だけで別れを考えるのはもったいないです。
もしかしたらあなたの彼氏は男性、女性が認める手放してはいけない彼氏かもしれません。
では男性目線からみた手放してはいけない彼氏とはどんな人なのか、3人と一緒に見ていきましょう!
素直・謙虚な人


相性がいい人


異性として結婚となると
一緒にいて居心地がいい人



キュンキュンはドーパミンだから数年で切れるじゃん
手放してはいけない彼氏診断でチェック
「居心地の良さや相性の良さはなんとなく分かるけど、やっぱりつまらない」とまだ曖昧な人は、具体的な手放してはいけない彼氏の条件を確認してみてください。
あなたの彼氏が当たり前にしてくれていることが、実は当たり前じゃないのかもしれません。
①話を聞いてくれる
あなたの話を毎日聞いてくれる彼氏は、あなたに興味を持っている証拠です。
結婚生活を営む上で、話し合いができないとすれ違いが増えてしまいます。
結婚したら朝のゴミ出し、子供ができたら教育方針など話し合いでしか解決できないことばかり。
付き合っている時から積極的に話し合ってくれる人は絶対に手放してはいけない彼氏です。
➁嘘や隠し事をしない
嘘や隠し事をしないだけで人として信頼できるため、彼の行動や言動に不安を感じても彼を信じられるでしょう。
嘘や隠し事をする人とは信頼関係が壊れてしまうので、結婚生活も恋愛関係も長続きしません。
些細なことでも嘘をつく人は、これからもどんどん嘘を重ねていくでしょう。
結婚や出産など信頼関係が重要な局面で不安を感じてしまうはずです。
その点、誠実にあなたに向き合ってくれる人はそれだけで安心、信頼できるので、そんな人は絶対に手放してはいけない彼氏と言えます。
➂お互いの予定をすり合わせられる
デートの予定を立てる時に、お互いの予定をすり合わせられる彼氏はあなたの意見にこれからも向き合ってくれるでしょう。
いつも彼の都合でしか会えない、電話やLINEも全く返信してくれないというのはあなたのことをどうでもいいと思っている証です。
人を思いやれない人と結婚しても、あなたが精神的につらくなるだけ。
彼氏はあなたの意見にも耳を傾けてくれていますか?
もししてくれているなら絶対に手放してはいけない彼氏ですよ。
➃感謝や謝罪ができる
感謝や謝罪を言葉で伝えられる彼氏は、これから先もお互いを尊敬し合えるはずです。
例えば喧嘩をした時にお互いが悪い部分があったと謝れないと、同じことで喧嘩を繰り替えしてしまいます。
また同棲や結婚をした時も「ご飯が出てくるのが当たり前」「洗濯されているのが当たり前」だとあなたも辛くなるでしょう。
素直に自分の非を認めたり、感謝を伝えられたりするだけで人として尊敬できますよね。
あなたの彼氏がそんな人だったら、絶対に手放してはいけない彼氏です。
⑤金銭感覚が緩くない
金銭感覚が合う彼氏なら、結婚生活でも価値観の違いを感じづらく今のような関係が長続きしやすいでしょう。
欲しいものをすぐに買ってしまう人は、計画性もなく先を見通す力も弱いです。
将来、お財布を一緒にした時に苦労するのはあなた。
今のうちに自制心がある人なのか、一緒に生活していけるのかを見直してみましょう。
お金の管理や貯金もできている彼なら、将来の安心感が違うので絶対に手放してはいけない彼氏です。
⑥言い訳や人のせいにしない
言い訳や人のせいにしない人は、喧嘩になっても自分の非を認められるので、関係が長続きします。
何に対しても言い訳をする人だと、あなたが折れなくてはいけないので辛くなるでしょう。
言い訳をする人はただ自分の弱さを認めたくなかったり、正当化したかったりと子供じみた理由です。
ましてや人のせいにする人は、結婚生活でも理不尽な言い訳を押し付けてくるかもしれません。
仲直りの時に「俺も○○が悪かったと思うけど、△△みたいな言い方は気を付けてほしいな」というように冷静に分析して謝れる人なら、手放してはいけない彼氏です。
⑦思いやりや優しさを感じられる
思いやりや優しさを普段から実感できる彼氏は、心からあなたを大切に思っているといえます。
逆に思いやりや優しさがない人は、自分にしか興味がない可能性が高いです。
イメチェンを伝えても無反応な人よりは、褒めてくれたり反応してくれる人の方が楽しいはず。
これから先50年近く一緒に結婚生活を営むなら、そんな些細な居心地のよさも重要です。
特に伝えなくても気づいてくれたり、いつも優しさを感じるなら絶対に手放してはいけない彼氏なので、彼をもっと大切にしてあげてください。
⑧責任感がある
責任感がある男性は信頼できるので、結婚後も今と変わらぬ愛で一途にあなたを思ってくれるでしょう。
あなたとの些細な約束でも責任感がある彼氏は、覚えていてくれたりします。
逆に責任感がない男性は誰に対してでも適当なので、最悪の場合あなたの大切な友達や家族を傷つけるかもしれません。
「結婚したら変わる」という期待は持たない方がいいと、3人も言っていました。
責任感を付き合っている時から持っている点だけでも、手放してはいけない彼氏でしょう。
⑨情緒が安定している
情緒が安定している男性はあなたも精神的に安心できるはずなので手放してはいけない彼氏と言えます。
あなたがつらいときに、情緒が安定している男性はきっと支えてくれます。
またいつでも同じテンションで接してくれるので、機嫌を伺ったり、怒らせないようにと気を張って疲れることもないでしょう。
あなたを支えられるくらい情緒が安定している器の大きな男性なら、結婚すべきなくらい手放してはいけない彼氏です。
⑩基本的にポジティブ思考
ポジティブ思考な男性は、今後の人生で辛い局面があっても、打開策を一緒に考えてくれる心強いパートナーになるでしょう。
逆にネガティブ思考の男性は立ち直る力がないため、ずっと励まさなくてはいけず大変です。
また全てをマイナスで捉えられると、喧嘩が絶えなくなりあなたも疲れてしまうでしょう。
いつの間にかあなたまで、ネガティブ思考が染みついてしまうかもしれません。
常にポジティブは難しいですが、困難から立ち直れる力を持っている人の方が気が楽でしょう。
「ナレソメ予備校」なら幅広い出会いをサポート!
「ナレソメ予備校」は、人気インフルエンサーが監修を務める結婚相談所です。
しゅくろーをはじめとした、独自の恋愛ノウハウを持つ、プロ達からのサポートを受けることができます。
ナレソメ予備校には、他の結婚相談所とは異なる強みがたくさん。
- 3日に1人が成婚している
- 運営者が若く、20代・30代の会員が多い
- 服装や場所にについて、今どきのアドバイスが受けられる
- ナレソメ予備校会員同士なら、より手厚いサポートができる
- 誰でも気軽に利用できる無料相談では、宇波さん・勝倉さんがカウンセリングしてくれる場合も!
結婚相談所には様々な連盟がありますが、ナレソメ予備校はIBJに加盟しており、日本最大級の会員登録数を誇ります。
多くの会員の中から、あなたと相性の合いそうな人にお見合いを申し込むことが可能ですよ。
さらに、ナレソメ予備校では、結婚相談所の利用を恥ずかしいことではなく、より魅力的なパートナーを見つけるための自己投資と考えています。
安全面、真剣な出会いに定評があるナレソメ予備校をぜひ一度お試しください。
手放してはいけない彼氏との結婚も意識してみよう|まとめ
今回は、恋愛系Youtuberとして大人気なしゅくろー×共感と全肯定の伝道師ジョン×仲人歴8年のうなぽよの3人によって、明かされた手放してはいけない彼氏の特徴をまとめて紹介しました。
手放してはいけない彼氏の特徴には一緒に過ごしていて安心感がある、リラックスできる、尊敬できるといった当たり前のことが挙がっていました。
落ち着きすぎていてつまらない、リラックスはできるけど家族みたいになってるといった悩みは逆に贅沢なのかもしれません。
そういった居心地の良い男性と結婚した方が、将来笑顔で過ごせるのではないでしょうか。
この記事を読んで手放してはいけない彼氏なのか迷った人は、この機会に関係を考え直してみるのもおすすめです。
▼関連記事▼
彼氏が大事にしてくれない!女性の特徴3選|婚活戦略 byナレソメ予備校