「男性に大切にされたい」「気になる彼に本能的に惚れられたい」と男性が惚れる女性を目指した経験はありませんか。
男性が惚れる女性なら、あなたの存在を心から大切にしてくれる気がしますよね。
今回は「男性が惚れる女性」の条件と特徴について、男性の意見を恋愛と結婚のプロ3人が詳しく解説。
記事を最後まで読めば、男性が心底惚れる女性に一歩近づける可能性が高まります。
それでは、結婚相談所ナレソメ予備校の人気講師3人の意見を詳しく見ていきましょう!
▼動画で見たい方はこちら▼
男性が惚れる女性は「受け身でない」



男性に任せきりだと負担が大きく、ただの接待と同じで平等だと男性が感じないためです。
一緒にいて居心地がいい関係、対等な関係を目指すには、お互いの思いやりが大切でしょう。
男性が「この人は配慮してくれている!」と感じた女性に惚れるということですね。
男性が惚れる「受け身でない女性」の特徴5つ
男性は「受け身でない女性」に惚れると説明しましたが、実際にどれくらい自分をだしたらいいか分からないですよね。
自己主張のし過ぎは引かれてしまうと経験上悩んでいる人も多いでしょう。
次からは「受け身でない男性が惚れる女性」の特徴を解説します。
「受け身でないとはどういう行動のこと?」と悩んでいる人は必見です。
①減点ではなく加点方式



男性が惚れる”受け身でない女性”の特徴1つ目は、減点ではなく加点方式なところです。
受け身な人は「相手が盛り上げること、相手がリードすること」が前提という思考のクセがありがち。
なので男性が会話を盛り上げてくれなかったり、リードしてくれなかったりすると「話がつまらなかった」「リードしてくれないなんて男らしくない」と減点してしまうでしょう。
ただこれは受け身な女性の思考のクセです。
男性が惚れる女性の条件「受け身でない」を目指すには、そもそもの思考のクセを改善していきましょう。
②会話をリードする

家事を分担しましょうよって言ってるのに等しいんですよね


会話をリードするっていうのは
③自己主張できる



あなたできてますか?
④経済的・精神的に自立している


何かもらうものだと大体不足しがちだから

➄好意を示す

「好き」とか「もう1度お会い出来たらうれしいです」など伝えるとか。


炎を煽っていく方が現実的だし、気持ちも盛り上がりやすいし、誠実な人をすくい上げやすくなる。
男性が惚れる女性とは?
これまでは男性が惚れる「受け身でない女性」について、具体的に解説しました。
次は言動以外で、男性が惚れる女性について性格や仕草、匂いなど深堀りしていきます。
言動よりもすぐに挑戦しやすいと感じる人もいるのではないでしょうか。
気になる男性が惚れる女性にいち早く到達したい人は、参考にしてみてください。
男性が惚れる女性の性格:素直でポジティブ
男性が惚れる女性の性格は、素直でポジティブな傾向が高いです。
受け身でない女性の特徴にもあったように、男性が惚れる女性とは”言葉で表現してくれる”や”好意を伝えてくれる”人のことです。
男性は、言葉での愛情表現が苦手だからと思いを伝えてくれない女性より、素直に話してくれる女性の方が気になるもの。
男性の本能を意識的に刺激して、惚れる女性に近づいちゃいましょう。
男性が惚れる女性の外見:姿勢がよくTPOに合った服装
男性が惚れる女性の外見は、姿勢がよくTPOに合った服装をしているところです。
男性は”女性らしさ”を感じる女性に惚れる傾向が高いため、姿勢の良さで女性らしさをアピールしましょう。
また社会人がTPOに合わない服装をしていると、常識がない人と思われてしまいます。
常識がない人と付き合いたい男性は少ないですし、女性としても非常識な男性に隣を歩いてほしくないですよね。
常識的な人だと瞬時に伝えられるよう、服装はTPOを意識して選びましょう。
男性が惚れる女性の行動:丁寧で落ち着いている
男性が惚れる女性の行動は、丁寧で落ち着きがあることです。
例えば整理整頓、扉を閉める際も音を立てないようにしましょう。
男性が惚れる女性の服装でも伝えた通り、男性は女性らしさに惚れる傾向が高め。
丁寧で落ち着いている女性は品の良さを感じさせ、女性らしいと思う男性が多いです。
男性が惚れる女性の仕草:上品で女性らしい
男性は上品で女性らしい仕草の女性に惚れる傾向が高いです。
例えばかがむときに胸元を抑えたり、髪をかき上げたり。
女性特有の仕草は男性を本能的に刺激するので、仕草だけで女性に惚れる可能性も高いです。
ただわざと女性らしさにこだわると不自然なので、普段から取り入れておきましょう。
男性が惚れる女性匂い:シャンプーや柔軟剤の香り
男性はシャンプーや柔軟剤の香りの女性に惚れる傾向が高いです。
男性は人工的で不自然な香りが苦手。
特に香りが強い香水は好き嫌いが分かれます。
逆にシャンプーや柔軟剤の香りは、洗濯で自然と身にまとえる香りなので不自然さが0に近いです。
また柔軟剤の香りから、女性に家庭的な印象を抱く男性も。
近寄った時に、ほんのりシャンプーや柔軟剤の香りがする女性に男性は惚れやすいです。
「ナレソメ予備校」なら幅広い出会いをサポート!
「ナレソメ予備校」は、人気インフルエンサーが監修を務める結婚相談所です。
しゅくろーをはじめとした、独自の恋愛ノウハウを持つ、プロ達からのサポートを受けることができます。
ナレソメ予備校には、他の結婚相談所とは異なる強みがたくさん。
- 3日に1人が成婚している
- 運営者が若く、20代・30代の会員が多い
- 服装や場所にについて、今どきのアドバイスが受けられる
- ナレソメ予備校会員同士なら、より手厚いサポートができる
- 誰でも気軽に利用できる無料相談では、宇波さん・勝倉さんがカウンセリングしてくれる場合も!
結婚相談所には様々な連盟がありますが、ナレソメ予備校はIBJに加盟しており、日本最大級の会員登録数を誇ります。
多くの会員の中から、あなたと相性の合いそうな人にお見合いを申し込むことが可能ですよ。
さらに、ナレソメ予備校では、結婚相談所の利用を恥ずかしいことではなく、より魅力的なパートナーを見つけるための自己投資と考えています。
安全面、真剣な出会いに定評があるナレソメ予備校をぜひ一度お試しください。
男性が惚れる女性になるには積極性が大事!|まとめ
今回は男性が惚れる条件と、「受け身でない女性」の特徴を結婚と恋愛のプロ3人の解説と共に紹介しました。
男性が惚れる女性に近づくには「受け身でないこと」が大切です。
受け身でないとは、男性を自分と対等だと考えてリードを求めすぎないこと。
男性の負担を先回りして軽減できる女性に、男性は惚れる傾向が高いです。
男性に惚れられる女性になるために、あなたも受け身になりすぎないよう注意してみてくださいね。
▼関連記事▼
結婚できない女性の特徴とは?口癖・言動を徹底解説|婚活戦略byナレソメ予備校