「付き合いたての頃よりも彼氏が大事にしてくれない」「彼氏に会えば体ばかり求めてくる」「彼氏の望んでいることをしないと嫌われそうで不安」と思っている女性は、多いのではないでしょうか。
本来なら楽しいはずの恋愛が、あなたを苦しめているなんてことも。
実はあなたが彼氏に大事にしてもらえないような行動を取ってしまっているんです。
今回は、共感と全肯定の伝道師ジョン×モテコンサル勝倉×仲人歴8年うなぽよの3人が「彼氏に大切にされない女性の特徴3選」を解説します。
あなたも男性の心理を理解すれば、彼氏が大事にしてくれないなんて悩みから解放され、愛され彼女に大変身できますよ!
さっそくいってみましょう!
▼動画で見たい人はこちら▼
彼氏が大事にしてくれない女性の特徴3選
彼氏に嫌われたくないから直してほしいことを伝えられない、自分のわがままなんじゃないかと本音を彼氏に伝えられていないと悩んでいませんか。
もしかしたら次に紹介する彼氏だ大事にしてくれない女性の3つの特徴に当てはまっているかもしれません。
まずは彼氏が大事にしてくれない女性とはどんな特徴なのか、3人と一緒に見ていきましょう!
大事にしてくれない理由①優しすぎる



大事にしてくれない理由②メンタルが不安定


勝手に女性が不安に駆られてしまったり、不機嫌になってしまうと「俺何かしたかな?」ともやもやして居心地が悪く感じてしまいます。
彼氏がかまってくれなくて寂しい、彼氏ともっと電話がしたいなどメンタルが不安定になる原因を彼氏に伝えないと、何をしたらいいのか分からないので彼氏はあなたを大事にしてくれません。
大事にしてくれない理由③男性に頼れない



彼氏が大事にしてくれないときのたった5つの対処法
そんなに自分の気持ちを彼氏にぶつけたら迷惑なんじゃないか、と感じたのではないでしょうか。
実は伝え方や行動の仕方で喧嘩にならず、彼氏が大事にしてくれないなんて悩みから解放されます。
では彼氏が大事にしてくれないときの対処法を詳しくみていきましょう。
気持ちを伝えて話し合う
彼氏があなたの本心を気づいていない、話し合いが足りていないから彼氏があなたを大事にしてくれないと勘違いしているのかもしれません。
女性は察してほしい、なんでわからないの?と思ってしまいがち。
ですが男性は思っている以上に鈍感なので、ちゃんと伝えないと気持ちは伝わりません。
「伝わっているだろう」「これくらい分かるでしょ」と思わず、積極的に伝えていきましょう。
相手に歩み寄る
彼氏があなたを大事にしてくれないのではなく別の理由があるのかもしれません。
例えば仕事や課題が忙しくて手が回らない、精神的に余裕がないなど。
男性はマルチタスクが苦手なので、あなたの勘違いや気づかない部分で歯車がズレているだけなこともあります。
また「余裕がない」と伝える時間がなかったり、プライドが許せなかったりと理由はさまざま。
まずは彼氏がなぜあなたを大事にしてくれないのか探るために、近況をそれとなく聞いてみましょう。
いつもは優しく、大事にしてくれる彼氏が急に冷たくなった時に使ってみてください。
少し距離をおく
同棲中や会う頻度が多く距離が近すぎると、嫌なところに目がいってしまいがちになります。
彼氏があなたを大切に思っていても、大事にしてくれないと勘違いしてしまっているかもしれません。
たまには1人の時間を大切にしたり、友達と過ごす時間を増やしたりしてみましょう。
お互い冷静さを取り戻して、客観的に関係を見つめ直せます。
あなたも彼氏のやさしさや大切さが、距離を置くことで実感できるはずです。
自分磨きをする
彼氏に振り回されている気がする場合は、自分を大切にできていないサインです。
自分を大切にできない人は他人も大切にはできません。
人間は利害の一致で関係を進めていくので、他人を大切にできない人の元には似た価値観の人が寄ってきてしまいます。
まずは自分の気持ちや欲と向き合って、自分を大切にしてあげてください。
自分の心が落ち着いている、自分を大切にしていると彼氏があなたを大事にしてくれないなんて気持ちも忘れられるはずです。
他の男性の話をする
付き合った頃のラブラブ感を取り戻したい時、彼の本心を確かめたい時に有効です。
他の男性を匂わせてもし嫉妬してくればあなたのことをちゃんと思っている証拠。
奥手だったり、今の関係に安心しきっているだけでしょう。
しかし全く反応がない場合はあなたとの関係に飽きを感じてしまっているのかもしれません。
反応がない場合は、残念ながらこれからも彼氏はあなたを大事にしてくれない可能性が高いです……。
彼氏が大事にしてくれない!別れを決める4つの基準
彼氏に自分の気持ちを伝えているのに、全然彼氏の態度が変わらない、やっぱり彼氏があなたを大事にしてくれない場合もあるでしょう。
今から紹介する4つに彼氏の行動が当てはまっていたら、彼氏はそもそもあなたを大事にしたいと思っていません。
一度彼氏の行動を振り返ってみましょう。
スキンシップの回数が減った
お家デートや、手を繋ぐなどの軽いスキンシップでも避けられる時は注意が必要です。
また以前までは彼から手を繋いできていた、キスをしてきたのにしてくれなくなった時も危険。
あなたとの関係に悩んでいて、今後も彼氏はあなたを大事にしてくれない可能性が高いでしょう。
人目がある場所でスキンシップを避けられるのは、恥ずかしさや人の目を気にしているだけなので安心してください。
記念日や誕生日を忘れられた
記念日や誕生日を忘れられていたら、あなたへの興味が薄れている可能性が高いです。
男性は女性に幸せになってほしい、笑顔でいて欲しいと願うもの。
記念日や誕生日は男性の見せ場でもあるのに、スルーするのは彼女の幸せを願っていないと言っていいでしょう。
またこのまま付き合っていても、彼氏はあなたを大事にしてくれません。
「大人なのだから祝われないのは普通」など強がらずに、あなたのために行動してくれる男性を選ぶ方が幸せになれます。
いつも後回しにされる
後回しにされる回数が多く、埋め合わせもしないのはあなたへの優先順位が低い証拠です。
男性も彼女を愛しているなら、一緒に過ごす日を楽しみにしているはず。
ドタキャンや後から友達との約束を入れるようなら、あなたとの気持ちに温度差があると言えます。
また彼氏の都合でデートの予定が決まる場合も対等な関係とは言えません。
例えば急用や仕事、家庭の事情などは仕方がないですが、普段から自分優先な彼氏だと今後も大変です。
そんな彼氏は今後もあなたを大事にしてくれない可能性が高いので、今のうちにさよならすることをおすすめします。
デートの頻度が減った
デートの頻度が明らかに減った場合は、あなたと会うのが面倒だと感じている場合が多いです。
普段から誘ってくれない男性なら恥ずかしがり屋や奥手の可能性もあります。
いつも誘ってくれているのに頻度が減ったり、明確な理由もなく記念日をスルーされていたら危険。
ただすぐに別れを決断するのではなく、まずは男性の意見を聞いてみるのも手です。
何かしらあなたに言えていない理由があるのかもしれません。
ただ特に理由もなく、このまま彼氏があなたを大事にしてくれないようならお別れを考えるべき時でしょう。
「ナレソメ予備校」なら幅広い出会いをサポート!
しゅくろーをはじめとした、独自の恋愛ノウハウを持つ、プロ達からのサポートを受けることができます。
ナレソメ予備校には、他の結婚相談所とは異なる強みがたくさん。
- 3日に1人が成婚している
- 運営者が若く、20代・30代の会員が多い
- 服装や場所にについて、今どきのアドバイスが受けられる
- ナレソメ予備校会員同士なら、より手厚いサポートができる
- 誰でも気軽に利用できる無料相談では、宇波さん・勝倉さんがカウンセリングしてくれる場合も!
結婚相談所には様々な連盟がありますが、ナレソメ予備校はIBJに加盟しており、日本最大級の会員登録数を誇ります。
多くの会員の中から、あなたと相性の合いそうな人にお見合いを申し込むことが可能ですよ。
さらに、ナレソメ予備校では、結婚相談所の利用を恥ずかしいことではなく、より魅力的なパートナーを見つけるための自己投資と考えています。
安全面、真剣な出会いに定評があるナレソメ予備校をぜひ一度お試しください。
大事にしてくれない彼氏と別れて新しい出会いを|まとめ
今回は、Youtuberしゅくろーから夜ふかしで活躍しているジョン、ナレソメ予備校の勝倉、仲人歴8年のうなぽよによって、明かされた彼氏が大事にしてくれない女性の特徴をまとめて紹介しました。
男性に頼るほど愛されるのは意外ですが、意識次第であなたも彼氏に大事にされない女子から愛され女子に変われます。
私のわがままだから、彼に嫌われたくないから、といった理由で男性に言いたいことを言えないと、男性は逆に何をしたらいいのか分からず困ってしまいます。
男性に意見を言うのは勇気が必要ですが、今まで以上に大事にされるために一度本音で向き合ってみるのはいかがでしょうか。
それでも行動が変わらない、彼氏があなたを大事にしてくれないようなら、潔く諦めるのがあなたの幸せを守るためにおすすめです。