「彼氏や気になる人が愛情表現が苦手だから、愛されている実感がない…。」と寂しい思いをしている女性は多いです。
愛情表現が苦手な男性の気持ちの表し方を知らずに、満たされない気持ちから思わぬ喧嘩に発展してしまうこともあります。
今回は、しゅくろーから夜ふかしの不器用3人組が「不器用男性の愛のセリフ」を教えてくれました。
ストレートな愛情表現が苦手な男性は、大好きなあなたに「好き」「会いたい」「可愛い」と直接言えないので、他の言葉に言い換えて気持ちを伝えています。
不器用3人組が神回と豪語する内容で、わかりにくすぎる不器用な男性の愛情表現を知れば、今よりもっと彼を愛せますよ!
▼動画で見たい方はこちらから▼
愛情表現が苦手な男性は「好き」の代わりになんて言う?
愛情表現が苦手な男性は、以下の言葉を他の言葉に置き換えて、気持ちを伝えています。
- 可愛い
- 好き
- 会いたい
- キスしたい
- Hしたい
次からは、不器用な男性の分かりにくすぎる言い換え表現を見ていきましょう。
愛情表現が苦手な男性のセリフ①「可愛い」の言い換え



「今日仕上がってる?」はファッションやメイクなどが、可愛いからこそ出る発言。
そして、「ええやん」には「かわ」が隠れています。
つまり、ストレートな愛情表現が苦手な男性はあなたを「(かわ)ええやん」と言っているのです。
「そのカーディガンええやん」なんて言われたりしますが、不器用な男性は全部可愛いと思っているのに洋服に逃げてしまったことを、後で後悔しています。
愛情表現が苦手な男性のセリフ②「好き」の言い換え



愛を伝えるのが苦手な不器用男性は、「好き」の代わりに「(愛が)溢れている」と言う場合も。
急に「あ~それ溢れるわぁ」と言われても、「???」となってしまいますよね。
でも、これも不器用男性の精一杯の愛情表現です。
さらに不器用な男性は、「好き」という言葉を「〇〇なところ好き」と限定して使いがち。
他にも、そもそもシラフでは「好き」と言えずに酔っているときだけという発言も。
酔っているときでも、愛情表現が苦手な男性は本当に好きな人にしか「好き」と言えないので、多めに見てあげるのがよさそうです。
愛情表現が苦手な男性のセリフ③「会いたい」の言い換え



愛情表現が苦手な男性は、直接「会いたい」とも言えません。
予定を埋めれば自然と会えるので、スケジュールを確認する感じで会う予定を作っていきます。
また、「次会えるのいつやったっけ?」という話の流れから「(10日後か…)長いなぁ」ということで会いたいを表現している場合も。全然素直じゃないですよね。
その中でも、「会いたい」に一番近かったのが「会おうや」。
男性同士でも、「会いたい」とは言わないので友達感覚で使えて、不器用男性にとってはとても便利な言葉です。
愛情表現が苦手な男性のセリフ④「キスしたい」の言い換え



「ツバもらっていい?」は、愛情表現が苦手な男性なりのボケだそう。
もはや、気持ち悪いまであるこの言い方も不器用な男性にとっては精一杯の愛情表現です。
他にはキスしたい時に、顔をのぞき込むツワモノ男性もいます。
急になんだろうと思ってしまいますが、顔をのぞき込まれたらあなたから思い切ってキスしちゃえば、普段は愛情表現が苦手な男性をキュンとさせられます。
後ろから抱きしめられながら、「ん」と言われるシチュエーションは、想像するだけでドキドキ。
「キスしたい」と直接は言ってもらえませんが、バックハグしてくれてるので許してあげましょう(笑)
愛情表現が苦手な男性のセリフ⑤「Hしたい」の言い換え



普段不器用な男性から「2人きりになれるところに行きたい」と言われたら、夜のお誘いです。
「カラオケ?」「満喫?」と聞いて、「もっと人いないところ!」と言われたら察してあげるのが、モテる女性の秘訣ですよ。
他2人の意見は、比較的わかりやすいですよね(笑)
「Hしたい」と直接言われなくても、ここから男性はリードしてくれますよ
愛情表現が苦手な男性と仲良しでいる方法
「好き」となかなか言ってもらえない不器用な男性とのお付き合いは、不安になってしまうこと多いもの。
次からは、愛情表現が苦手な男性とうまく関係を築いていく方法を4つ紹介します。
会う日を決めない
愛情表現が苦手な男性と仲良しでいるためには、会う日を決めないのも1つのポイントです。
不器用な男性は、ただでさえ愛情表現がわかりにくくて不安になりがちなのに、急に会えなくなったら、もっと寂しくなってしまいます。
予防線を張ってあなたの気持ちを守るためにも、不器用な男性とは「月1回」などと会う日を決めずに会いたい時や会える時に会うのがおすすめです。
束縛しない
束縛しないのも、愛情表現が苦手な男性と仲良しでいる秘訣の1つです。
過度な束縛は、女性でも嫌なものですよね。
普段の愛情表現が少ないので、「本当にわたしのこと好き?」と心配になりますが、不器用男性は愛情表現が苦手すぎて他の女性と遊べないので安心してくださいね。
他の女性に対してもうまく愛情表現できないので、浮気の心配はありませんよ。
連絡がなくても気にしない
愛情表現が苦手な男性は、口数が少ないのでLINEや電話が苦手な場合が多いです。
こまめに連絡をもらえたら嬉しいですが、気持ちをグッとこらえて連絡が来なくても気にしないようにしましょう。
LINEが欲しいと求めすぎないのも、不器用な男性と仲良しでいるための秘訣です。
男性の行動を理解する
愛情表現が苦手な男性と仲良しでいるためには、言葉だけでなく行動も理解するようにしましょう。
不器用な男性は、「好き」という代わりに無言であなたを抱きしめたり、「Hしたい」という代わりに行動で表したりします。
「言ってくれなきゃわからない!」という気持ちもあると思いますが、行動も含めてまるっと愛せるのが不器用な男性といつまでも仲良しでいるコツです。
愛情表現が苦手な男性に甘えてもらうには?
不器用な男性は、愛情表現が苦手で甘えるのがうまくない場合も多いです。
とはいえ、男性は甘えたい生き物。
次からは、不器用男性が思わず甘えたくなる方法を紹介します。
落ち込んでいそうならそっと寄り添う
愛情表現が苦手な男性が落ち込んでいそうなときは、そっと寄り添いましょう。
男性によっては、落ち込んでいる顔を見せたくないからハグされたくない、「どうしたの?」と聞いてほしくないという人もいます。
まずは、男性のそばにそっと寄り添って甘えてくれるのを待つのがおすすめです。
疲れていそうならマッサージをする
愛情表現が苦手な男性が疲れていそうなときは、ボディタッチでスキンシップするチャンスです。
腰や足をマッサージして、癒されてもらいましょう。
不器用な男性は普段スキンシップが少ないため、お互いにリラックスした時間を過ごせますよ。
ときには褒める
ときどき褒めてあげるのも、愛情表現が苦手な男性が甘えてくれるきっかけの1つになります。
なぜなら、男性も女性も大人になるにつれて、職場や学校で褒められるという経験が少なくなるからです。
頭をポンポンしながら褒めてあげれば、不器用な男性も思わずあなたに甘えたくなってしまいます。
愛情表現が苦手な男性の気持ちを知ってモテ女子になろう|まとめ
今回は、しゅくろーから夜ふかしの不器用3人組が、「不器用男性の愛情表現」を教えてくれました。
愛情表現が苦手な男性は、「好き」や「会いたい」、「キスしたい」と直接言えないので他の言葉に言い換えて、気持ちを伝えています。
「可愛い」を「ええやん」と言ったり、「好き」を「溢れてるわ~」と言うので、分かりにくすぎることが判明しました。
そのため、愛情表現が苦手な男性と仲良しでいるには言葉だけでなく行動も理解することが大切です。
不器用な男性とお付き合いしているあなたは、寂しい思いをしがちですが、本当の気持ちを察してあげるのが愛情表現が苦手な男性と上手にお付き合いをしていくコツですよ!
▼関連記事▼
美人じゃないのに怖いほどモテる女性の特徴・共通点はコレ!【しゅくろーから夜ふかし】