【デキ婚カップル向け】親への挨拶から入籍までの流れを解説!

  • 2021年1月19日
  • 2022年9月15日
  • 結婚

デキ婚は、スタートしたら待ったなしです。

妊娠・出産は思っている以上にやることがたくさんあって、準備をするのは大変だし、時間もかかります。

流れが分からず準備が追い付かないのに、赤ちゃんはあなたの中でドンドン育っていく。

焦りや不安が生まれるのは当然です!

でも、この記事を読めば大丈夫!

デキ婚した場合にスムーズに赤ちゃんを迎えるための流れを解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

デキちゃった!男の本音、女の本音

妊娠したとわかった時の、あなたの本音、彼の本音はどうだったのでしょう?

単純に嬉しい?不安?それとも後悔?

どんな気持ちであっても、まずは本音としっかり向き合う事が大切です!

本音としっかり向き合った上で、デキ婚の流れを上手く乗りこなしましょう。

知りたい!けど怖い?男の本音

「子供がデキた」と伝えた時の、男性の本音は「困った」「どうしよう」が一番です。

なぜなら、男性は責任の生き物ですから、親になるのであれば覚悟が必要なこと、経済面でもこれまでよりも厳しくなることを分かっているからです。

あなたを愛しているからこそ、責任の重圧に辛くなり「どうしよう」と悩んでしまうのです。

悩むのは、あなたと子供への愛ゆえに!です。

そのため、困惑と悩みの後で、ようやく喜びを感じる男性も少なくないでしょう。

自分だって怖い!女の本音

「妊娠した」ことが分かった未婚の女性も、本音はやっぱり「どうしよう」です。

なぜなら、子供を産めば時間もお金も自分のためだけに使う事はできず、望むキャリアも諦めなくてはいけないことを知っているからです。

それでも彼を愛している、子供を産みたい。

そのため、女性は自分の人生と子供の人生をかけて悩んだうえで、結論をだすのです。

デキ婚でも後悔しない?本音でしっかり話し合おう

「子供がデキたから、結婚しなくちゃ!」そんな建前で結婚するのは、彼にも子供にも、自分にも失礼です!

なぜなら、結婚は、二人で話し合った結果に納得して、自分達で望んでするもの。

子供がデキたことはきっかけにすぎません。

そのため、二人でとことん本音で話し合い「結婚をしたい」「子供を育てたい」と考えを一致させてから産むべきなのです。

デキ婚を決めたならスムーズに赤ちゃんを迎える流れを知ろう!

さあ、いよいよ二人の意志が固まったなら、赤ちゃんを迎える準備をしましょう。

何度話し合っても、人の頭は忘れてしまうもの。

「やることリスト」を作成し、二人で一つずつ乗り越えていきましょう!

STEP①親への挨拶

2人の意志が固まったのなら、次は両家の親への挨拶です。

「デキ婚だと反対される?」

「順番が違うと怒られないかな?」

不安になる気持ちはわかりますが、二人の結婚と赤ちゃんの誕生を受け入れてもらうのが先です。

挨拶はしっかりと済ませましょう!

通常は実家を訪問しての挨拶ですが、デキ婚の場合は赤ちゃんが最優先!

体調次第では実家の親に出向いてもらったり、リモートで挨拶だけをして落ち着いてから両家で食事会などをしたりするのもいいでしょう。

もちろん、お互いに自分の親には状況をしっかり説明しておくのは大切です!

今はデキ婚に理解のある親も多いので、そこまで心配することもないでしょう。

STEP②職場への報告

妊娠中は、つわりや検診などで職場に迷惑をかけることもありますので職場へは早めに報告をしておくに越したことはありません。

でも、ただ「妊娠しました」では報告された相手も困ってしまいます。

「いつまで働くのか」「仕事を続けるのか辞めるのか」「時短勤務を希望するのか」など具体的な希望も伝えましょう。

希望をしっかり伝える事で、会社側もスムーズにサポートができます。

ただし、安定期に入るまでは何があるのかわからないもの。

報告は上司のみにし、周りにはまだ言わないようにというお願いも忘れずにしましょう。

STEP③病院を決める

妊娠が分かった時、とりあえず自宅近くの産婦人科に駆け込んだという女性も多いでしょう。

でも、実際に出産まで面倒を見てもらおうと思うなら、病院選びについても一度考える必要があります。

出産にかかる費用、病室は個室か、産後は母乳推奨かミルク推奨か、無痛分娩の有無、先生との相性など、考えることは山ほどあります。

結婚を機に引越しをするのなら、そこから通いやすいというのも重要です。

また、里帰り出産をするのなら、妊娠中期に検診にいって予約が必要な病院もありますので注意が必要。

妊娠中に何度も病院を変えるのはあまり好ましくありません。

できれば初期のうちに、出産する病院を決めておくのが良いでしょう。

STEP④結婚式はする?しない?

結婚式をするかどうかは、女性にとって大問題です!

結婚式に時間とお金をかけるくらいなら、その分赤ちゃんのために使いたいと思う気持ちもあるでしょう。

もちろん、結婚式はしないで入籍、落ち着いたらまた考えるという選択もあります。

しかし、出産前に結婚式をあげようと思うのなら、結婚式まではかなり急ピッチで進める必要があります。

妊娠中の結婚式は、5カ月目から7カ月目くらいの安定期に行うのがおすすめです。

妊娠が分かるのは2カ月目以降ですから、3カ月から6カ月で式場の手配、招待状の作成、指輪やドレスの用意もしなくてはいけません。

また、5カ月を過ぎると、指輪もドレスもサイズが安定しないので、直前での試着は必須です。

STEP⑤入籍日を決める

良い夫婦の日、お互いの誕生日、クリスマスや付き合い始めた日。

「この日」に入籍をしたいとこだわりを持つのは悪いことではありません。

これからの長い人生、一緒に祝う日にこだわりたいと思うのは自然な気持ちです。

しかし、デキ婚の場合、入籍日にこだわっていると赤ちゃんが産まれてきてしまうかもしれません。

入籍日にこだわるあまり出産後に入籍となると、認知届をはじめ児童手当や保険証など、さまざまな手続きが必要になります。

入籍日は、日にちだけ合わせる、記念日の半年後、など柔軟に決めて、赤ちゃんが産まれてからこだわりの日に指輪を買うなどのイベントを作るのがおすすめです。

STEP⑥新居を決める

同棲していてのデキ婚や、どちらかが一人暮らしをしている場合、そのまま新居として生活することもあるでしょう。

でも、大人だけで暮らすのと赤ちゃんがいる暮らしは違います。

物が増えるのでスペースも必要ですし、スーパーや公園、病院が近くにあるかも重要なポイントです。

また、夜中に赤ちゃんが泣いても近隣の方にも子供がいれば、「赤ちゃんは夜泣きをするもの、お互い様」となりますが、子供がいなければ「うるさい」と苦情が来るかもしれません。

子供が産まれてからの引っ越しは本当に大変です。

今の環境を見直して、子供を育てることに不安があるのなら、新居への引っ越しを検討しましょう!

まとめ

デキ婚は、幸せも2倍、3倍ですが、焦りや不安、迷いも2倍、3倍です。

やらなければいけないことがたくさんあるのに、時間は限られている!

焦れば焦るほどうまくいかないものです。

でも、幸せな家庭のイメージをしっかりと持てるのなら大丈夫!

デキ婚の流れを上手につかんで、幸せな未来を手に入れましょう!

 

▼関連記事▼
同棲前に決めておくこと!5つのポイントとあるあるトラブル|婚活戦略byナレソメ予備校

奥手で受け身な男性は一途で結婚向き?LINEや行動で分かる脈ありサインと攻略法!

【必読】約半数が妥協して結婚したことに後悔!妥協しない方がよいポイントを解説

チャンネル登録者数40万超YouTuberしゅくろーやモテコンサル勝倉が恋愛ノウハウを紹介するナレソメ予備校YouTubeチャンネルをチェック!ナレソメ予備校YouTubeチャンネルでは、結婚相談所で活動する方やマッチングアプリ、婚活パーティーなど婚活するすべての方に役立つ情報を配信しています。

ナレソメ予備校のYouTubeはこちら

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG