【悲報】マッチングアプリには偽医者の登録が多数!引っかからない方法を伝授

医者は高収入で社会的地位も高く、一番モテそうな職種です。

なのにマッチングアプリに登録している医者が結構いることに驚き!

ネット上では偽医者が嘘の登録をしているという噂もあり、出会いに不自由しなさそうな医者がマッチングアプリに登録しているのは遊び目的では?と考えてしまいますね。

この記事では、なぜマッチングアプリに登録する医者が多いかの理由と、遊び目的や偽医者を見分ける方法をお伝えします!

医者がマッチングアプリを利用しているのはなぜ?

意外にも、このTwitterの方のようにマッチングアプリには本物の医者も登録しています。

ハイスぺなイメージなのに、なぜマッチングアプリに登録する人がいるのでしょうか。

私が以前医療機関に勤めていた経験から推測するのは、以下の3つの理由です。

理由①激務すぎて女性と出会う暇がない

若い20~30代の医師は、研修医の間は所属する病院以外にも人手の足りない病院に派遣されることが多く、貴重な休みも別の病院で勤務に当たります。僻地(へきち)勤務をする若手も。

また若手は積極的に当直を引き受けるので、激務すぎてとてもデートをする余裕がなく、意外と女性と出会う暇がありません

ずっと勉強付けで生きてきたので、女性へのアプローチ方法が分からないという人もいます。

特に男性はITツールを利用しやすい傾向があるので、「とりあえずマッチングアプリに登録している」医者がいてもおかしくないですね。

理由②同僚と結婚は嫌でマッチングアプリに登禄

医者の一番近くにいる医療関係者なら話も合うし、意気投合して恋に発展しそうなもの。

しかし、中には「同僚と付き合うと別れたりバレたら面倒なことになるから関係ない仕事の人がいい」という医師も。

ちなみに私が勤務していた病院も「院内恋愛禁止」という鉄の掟があったんですよ!

病院の業務に集中して欲しい、という理由でしたが、そんなルールがなくても同僚と別れたときの面倒さは分かる気がしますね。

「勤務時間以外は仕事のことは考えたくない」というお疲れの医者も、医療に関係ない仕事の女性をアプリで探している可能性があります。

理由③結婚相手は家庭に入れる人であってほしい

医者は超多忙な生活なので、結婚するなら奥さんには共働きより家庭に入ってほしいと希望する人も

勤務医なら当直や休日出勤もありますし、開業医なら家庭のことだけでなく奥さんも地域のことなど幅広く対応すべきことが発生します。

病院の同僚だとハイキャリアなので共働きを希望する人が多いですし、医師をメインに集めた婚活サービスもありますが、そこに登録する女性も医療系キャリアや高学歴女性が多いです。

そのため、意外と専業主婦希望の女性が見つからずにアプリで探している可能性も考えられます。

マッチングアプリに偽医者や遊びの医者はいる?

続いて、気になっているネットの噂を検証。

本当にマッチングアプリに偽医者や遊びの医者はいるのか見ていきましょう!

遊び目的で職業を医師と偽っていた

実際にこのような声がSNSに……。

遊び目的の男性が偽医者になりきっていたり、実は医師ではなく別の医療系専門職なのに医師を名乗るパターンもあるんですね。

このツイートのように、なかなかヘビーな情報が報告されているのが怖いです!

既婚医師が登録していた

このように、マッチングアプリに既婚の医者が登録しているケースもあります。

警察や弁護士が介入するほどのトラブルになると、かなり心に痛手を負ってしまうので怖いですね。

アプリ側も規約を増やしたり規則を厳しくするなど対策していますし、真剣に出会いを探している医師もいますが、既婚なのに遊び目的で登録する医者が実際にいるのは注意が必要ですね。

マッチングアプリに医者と職業登録している人数が医師免許数を超えた!?

ネット上で、マッチングアプリに医者として登録している人は日本全国の実際の医師の数を超えているという衝撃情報が拡散されましたね。

この情報についてソースは見つかりませんでしたが、

日本医師会会員数調査(令和元年12月1日現在)を見たところ、実際に現場で治療にあたる比較的若手や中堅の勤務医と研修医の数を足すと全国で約4万人でした。

※参照:日本医師会会員数調査【令和元年12月1日現在】 

(このサイトの表のうち「A(2)会員(B)=開業者でなく管理者でもない若手~中堅の勤務医」、「A(2)会員(C)=研修医」と想定。

B会員C会員は賠償責任保険加入していないことから現場実務をおこなっていないと想定)

医師会の人数と、医師名簿に登録している人の人数は違いますし、マッチングアプリを利用している医師の数を出すのはなかなか難しいです。

しかし、この数字は全国の医師の数をイメージするには参考になる数字だと思います。

ここから更に既婚者や彼女のいる人を除くと、マッチングアプリを使いそうな層の医者はもっと少なくなります。

なのに人気アプリのペアーズ1社で職業を医者に絞っただけでもヒットするのは1万人以上!

この割合だと全マッチングアプリで職業を医師にしている人数の合計は相当数になるでしょうから、確かに本物の独身医師の数を超えていそうですね。

本物のお医者さんもいらっしゃるでしょうが、中には偽医者もいるかもしれません。

あるいは一人の医師がたくさんのマッチングアプリに登録しているケースのためこのような現象になっているとも考えられます。

本物の医者に出会うための偽医者の見分け方

偽物ではない、本物の医者と出会いたい!

そんな人のために、とっておきの見分け方を伝授していきます。

医師等資格確認検索ツール(厚生労働省)を使う

厚生労働省は「医師等資格確認検索ツール」というサイトを設置しています

このツールは医師を採用する医療機関が医師資格をチェックできるというものですが、一般の人でも名前で検索が可能です。

名前を入力すると医師として届出されている人の名前・生まれた年が表示されます。

マッチングアプリで出会った人のフルネームがヒットして、生まれた年が合っていればある程度信ぴょう性があります。

ちなみに元の勤務先のドクターの名前をいくつか検索してみましたが、ヒットしますし年齢も大体合っていました!

フルネームさえわかれば確実に見分けられる方法です。

勤務先病院のサイトで確認

先ほどの医師等資格確認検索ツールと合わせてチェックしたいのが、お相手ドクターが勤務している医療機関の公式サイトです

医療機関のほとんどが、公式サイトで所属医や外来診療担当医の名前を公開しているので、そこで名前があって担当診療科も合っていれば医師であることの信ぴょう性が上がります。

また民間の病院や施設であれば、広報誌をネット上で閲覧できるところもあり、そこに名前や写真が載っていることもあります。

もしもこうした情報で名前と勤務先・診療科名が合っていれば、かなり信頼できますよ。

本名+勤務地+専門診療科でネット検索する

開業医なら、病院公式サイトだけでなく、最近はどこも病院のPRのため病院情報をクリニック検索サイトなどで公開しています。

クリニック名がわからなくても、医師の名前と勤務地、専門としている診療科が分かればネット検索でヒットする場合があります

開業医なら顔写真を載せていることも多いので判断しやすいですね。

ただ開業医は評判が命なのであまり広く閲覧されるマッチングアプリには登録していないかもしれません。

それなのにマッチングアプリに登録している開業医に出会ったときは、しっかりネット検索しましょう。

書いた論文や研究者として情報が出ることもありますから、名前がヒットした分野の話をして専門知識の有無を確認するのもアリです。

本物の医者と出会える可能性が高いマッチングアプリの選び方

では偽物や既婚者を避けて本物の医者と出会える可能性が高いマッチングツールはどう選べばいいのでしょうか。

選び方①本人証明確認があるものを使う

まずは「身分証明書」などの本人証明書確認を行っているマッチングツールが安心ですね。

これでしたら、遊び目的の人は登録しづらいですし、名前の偽証もできません。

適当に知っている医師の名前を語って登録するということもできないからです。

選び方②独身証明提出があるものを使う

更に「独身証明書」を提出させるツールはかなり信頼ができます。

独身証明をわざわざ役所に貰いにいくのは面倒ですし、いそがしい医師なら結構手間です。

それをきちんとやっている人はかなり真剣にお相手探しをしているということ。

また独身証明を提出できない既婚者が紛れることが無いので安心です。

他にも実際に会う前にオンラインで話せるサービスがあるところは、いきなり会って怖い思いをしなくてすみます。

例えば大手の「オーネット」でも「オンライン婚活パーティー」「オンラインお見合い」がありますし、オンライン婚活「ナレソメ」もビデオ通話で婚活ができますよ。

特に医師は患者さんにマッチングツールの利用がばれないよう、顔写真なしでアプリに登録する人も多いので、オンライン婚活ならビデオ通話で顔も雰囲気も確認できちゃいます。

実際に医師との結婚で自分はどう暮らしたいか?で選ぶツールが変わる

本気で医者との結婚をめざすなら、「実際に結婚したらどんな生活になるか?」とイメージすることで、選ぶべきマッチングツールも変わります。

例えば、開業医が婚活する場合、実家が代々医師や地元で有力な家であることも多く、親を納得させられて自分の仕事をバックアップしてもらえる医療職やキャリア女性を探すことも。

こうした人は医師やハイスぺ男性が多く登録する入会金が高いハイグレードな結婚相談所に入ったり、昔ながらの「紹介」「お見合い」も受けるでしょう。

対照的に勤務医の場合は、当直や緊急の呼び出しも多く自分が忙しい分、妻には家庭に入ってもらい安心して全て任せたいという人も。

この場合はパートナーに医療職や専門職の人を選ぶと、共働き希望も多いので、医療と関係のない仕事で、辞めて家庭に入ってもいいという人を探して婚活アプリに登録していることがあります。

自分がイメージする結婚後の生活はどちらでしょうか?

イメージに合う相手が利用していそうなツールを選ぶと、医者とのマッチング率があがります。

まとめ

医者との出会い、というと医者を多く集めた専門の結婚相談所などが知られていますが、そういったところでなくても広く知られたマッチングツールにも医者はいます。

医者も多忙なため出会いのチャンスがなくマッチングアプリに登録していることはありますが、偽医者や既婚者が紛れていることもあります。

資格確認検索や勤務先のサイトで検索したり、独身証明や身分証明を求められるマッチングアプリ・婚活ツールを利用することで、嫌な思いや怖い思いをしなくて済みますよ。

もしいいなと思うお医者様に出会えたら、ここで紹介したようなテクニックも使って、間違いなく独身で本物の医師かチェックしてみてください。

 

▼関連記事▼
【要注意】マッチングアプリで偽名を使う理由6選!実は有名人だったケースも?

お金持ちと結婚するための4つの条件とは?起こりやすい結婚後の5つの苦労も紹介!

コロナ婚活を成功へ導く方法 コロナの裏にチャンスあり!今婚活をすべき理由

 

チャンネル登録者数40万超YouTuberしゅくろーやモテコンサル勝倉が恋愛ノウハウを紹介するナレソメ予備校YouTubeチャンネルをチェック!ナレソメ予備校YouTubeチャンネルでは、結婚相談所で活動する方やマッチングアプリ、婚活パーティーなど婚活するすべての方に役立つ情報を配信しています。

ナレソメ予備校のYouTubeはこちら

 

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG